













気分はもうベイスターズ選手。
打順、守備は全て選手にちなんでいる。

早く試合したい。
うずうず。

太田はなぜかものすごく上手くなっていた。初球、いきなりの死球を与えてしまうが、その後1安打打たれ、ミヤに交代。
ミヤはマウンドをじっくり味わうように投げた。相手4番打者に四球を与えて交代。

そしてまさかの1死満塁で登板。

レフトフライをぬかっち頑張って追うが届かず。そしてまさかのセンターしんぺいが追いつきアウト。
怪我なくて良かった。

あつしくんは常にダイナミックなプレースタイル。ハマスタでやると、これまた映える。

坂場っちもハマスタを楽しみにしていた。サードにボールが飛んできたぞ。

あ、やっぱりショートだった。

見せ場!
と思いきや、惜しい〜

この笑顔は
大学の頃から変わらない。

ベイスターズと思いきや
少し違うユニフォーム。

今日のみづきのやる気は
ハンパない。

セカンド内野安打!!
ハマスタで初ヒット!!

そして嶋あつ劇場が
始まる。

見逃し方もダイナミック。

フルスイングのカットは
もっとダイナミック。

まだまだ
ダイナミック劇場は続く。

なんかもうスイング自体が
演技に感じる。

ツーアウト1、2塁で
4番祥子ちゃん。

4番のスイング。
気分はロペス。

惜しくもピッチャーゴロ。
初回はゼロ点。

2回、先頭は太田。

なんとか食らいつく。

センター前に抜ける。
見事。
太田さん、
いつもヒット打つイメージ。

6番、宮崎。

フルスイングでサードゴロ。

7番
坂場っち。

粘る。
ハマスタを満喫。

盗塁していた太田が2塁から
見事生還!

続くはぬかっち。
久々のマジ試合で緊張している。
初Newユニフォーム。
背番号41はヤクルト雄平。

坂場っちが2点目のホームを踏む。

ぬかっちは嬉しそうに
1塁ベースを踏む。

ソクちゃんは打撃好調だ。

なぜか砂が舞っているが
ここは久々のファーストゴロ
量産機発動。

10番ラストバッターまで回った!
ここで打てば同点だぞ。
「ファーストストライク見逃しナシで」
という指示を出した割に
自分が見逃したことを
ベンチに野次られる。

焦って高めに手を出す。
まあ、追い込まれてたし。
ファールをスタンドに入れたことで満足しました。

ソクちゃんは
大学の公式戦以来のハマスタマウンド。

やっぱり良いフォームしてる。
抽選140倍の壁を乗り越え
ぜひまたやりましょう。