























両チームがしっかり揃うのは珍しい。ムサビ特選隊も新しいメンバーが増えてきている。せんがくずは世田谷大会を控え、気合十分だ。
ムサビ特選隊の先発は定番、レジェンド青木。このタメが美しすぎる。

いきなり先頭打者至の打球は一二塁間へ。これをファースト梅澤がエラーをしてしまい出塁。

その後、至は俊足を飛ばし盗塁。2番慶太の打球の間にホームを踏み早々と先制する。

3番ソクちゃんの打球はセンター方向へ。

これがセンター前へ。いきなりせんがくずは勢いづく。

なんとなく久しぶりの新江君は三振。その後のガクちゃんも三振でツーアウトとなる。

ムサビ特選隊のキャッチャー安部直は強肩だ。座りながらでもファーストへ豪速球。ソクちゃんのおもろいスライディング。

なんともあっぱれ。これには驚いた。

初回に4点を先制されてしまったムサビ特選隊。1番は今シーズン打率5割を越えているマツ。ファーストエラーで出塁する。

続く2番安部はファーストゴロに倒れる。
しかし続く3番梅澤のサードゴロの間にマツが生還し1点を返す。
来年こそは克服して欲しい。。

その次はこちらも久々安部ちゃん。フォアボールで出塁。この日は3打数2四球。ちょっと寂しい。

本日初参加の河見くん。ここは三振でチェンジ。初回は特選隊の攻撃は1点にとどまる。

その後遠山さんは三振。この写真、いい(笑)。その後一番に戻って至がヒットを放つが打線続かず、この回はせんがくず1点止まり。試合はせんがくずペースとなっていった。

2回裏の攻撃。先頭ミヤがレフト前ヒットを放つ。特選隊反撃の狼煙をあげた。

続くメガちゃん。ファーストエラーで出塁。ノーアウト2、3塁とチャンスになる。

ミヤ、悠々とホームイン。

メガちゃんも。

まだまだ攻撃は続いた。1番マツがセンター前へ。

2番安部、ピッチャーゴロだがこれが内野安打になる。

後半はせんがくずは至がリリーフ。しかし不運なヒットが続き5点を失点。点差が開く。

特選隊は抑えに安部。しかしどうやら方が痛く、ヒット、フォアボール、エラーでランナーをためてしまう。

安部くん交代を直訴。違和感のある30番がマウンドへ。

西さん。ケニアで修行をしてきたがお腹にウィルスがいるため三振。

エミリーは最近野球が上手くなってきている。サードゴロとなる。