
ムサビ野球部OB戦!!
1990 vs 2004~2019 !!!!!
〜 15年の時を越えて 〜












15年の時を越えて、1991年卒OBと2004-2019年卒の野球部OB同士が対決する。

こちらとしては知らない人ばかり。僕らの年上となると少なくとも45〜50世代。正直試合としてはなめてかかっていたが、1回の表の攻撃で1点を先制されている。

ファースト安打製造機古橋もこの時はまだ余裕だ。

色々な先輩方がいる。

ほとんど知らない人ばかり。

試合としてどうなることか。

一応、ムサビ特選隊は1〜2ヶ月に1回は活動している。

しかし、相手の小川先輩投手に苦戦。思ったより打てない。

出路!!
初回!!!ツーアウトながら
ランナーを2塁に置き
ライト前タイムリー!!!
この日静岡からバスで遠征してきた
2014年近辺卒出路!!!
さすが野球センス抜群!
フォアボールで出塁していた1番打者しんぺいを
2塁に置いてライト前ヒット!
これで先制点を得る!!!!

続く5番祥子ちゃん。厳しい内角攻めにあう。

鋭いスイングも凡打。1回裏は同点止まり。

我が3番目の息子、今回参戦。

あ。田村さんがいる。

さあ、先輩方の攻撃。

3塁までランナーを進めている。ピンチ・サードは2019卒の現役。すごい世代差w。

ハットと野球ユニフォームの組み合わせ
。さすが武蔵美。

先輩方も集まるのは久しぶり。試合と同時に同窓会的な楽しみもある。

我々の世代メンバーの上司であることが試合後に発覚。。。

先輩の攻撃は続くがなんとか無失点に抑える。

2回、山路くんが先頭でセンター越えのツーベース。続く現役ゲンちゃんのツーベースでさすが現役。二人で1点をゲットする。

なっちゃん。最近練習に顔を出しているだけに基礎がしっかりできてきた。しかしここはピッチャーゴロ。

我が息子。こう見るとすげーヘッドが下がってる。

息子に続き私。今シーズンは絶不調です。修正してシーズン後半に挽回します。

こちらは新生組。特選隊も生まれ変わっています。

田村さん。2-1で僕らが勝っています。

我らのエース青木さんはレジェンド。ですが今日は青木さん以上にレジェンドだらけです。

レジェンド青木に臆することなくバットを振る先輩方がすごい。

スコアに興味津々な次世代特選組。

いつでも心は少年野球。

かっこいいみづき。

ピッチャー交代しました。


歴代女子ナンバー3に入る打者泉水。

こちらもおおちゃんに交代。いまだに120キロ出る。

試合は接戦。2-1のまま後半へ。

おおちゃんの速球に立ち向かうOB達。

強力な打線が続く。

しかし4回はおおちゃんが3人で抑える。

そしてミドリさん登場。

3回、みやがフォアボールで出塁。

しんぺい、さすが。
強烈なライナー。しかしこれはショート正面。

きちんと戻るミヤ。

ファーストゴロ製造機古橋。ここでまたファーストゴロだ。しかしこの後、試合を決定づけるとんでもないことが起こる。
来年こそは克服して欲しい。。

大住!!
試合を決める
ツーランHR!!!
大住がセンターを越えるツーランHRを放つ!!!!

悠々とダイヤモンドを回る大住。OBさんたちはフェンス後方を見ながら唖然としている。

1塁にいたミヤがホームイン。

おおちゃんもホームイン。
これで4-1と突き放す。

5回の表は最終回だ。

まだまだおおちゃんの速球は伸びてくる。

最終回はヒットでランナーを二人出す。

しかし後続をたち、そのまま4-1で特選隊の勝利。


夜は都内某所で懇親会。
試合以上にたくさんのOBが集まった。

特選隊の2002〜2018の映像を30分でまとめた映像を見るメンバー。思ったより喜んでもらって嬉しい。

1991卒と2019卒の交流。

この日はミヤの誕生日。この日の企画をしたのもミヤ。感謝!!
